今日もサイクリング日和

03-3750-8441

【営業時間】10:00~17:00 【定休日】原則年中無休

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

2024年06月15日

今日もサイクリング日和

今日は大田区でサイクリングの話をしましょう。大田区は平地が多く、雨や雪でなければ自転車での移動がなにより便利です。

3つに区分される大田区の地形

大田区の地形は埋め立て地を除き大きく3つに区分されます。大森辺りの「海岸低地」、蒲田辺りの「三角州性低地」、久が原方面の「武蔵野台地(南端)」です。台地といっても標高は30m程度なので、大田区はほぼ平地と言ってよいでしょう。
大田区の交通の便が良いという話は前のブログで書きましたが、実際大田区に住んでいると、平地が多いのでやはり(雨でなければ)自転車での移動が便利です。環八を西(田園調布方面)に進む場合と、国道一号線を北(五反田方面)に進む場合はなだらかな上り坂にはなります。また、久が原方面に北上するときはほんの数十メートルですがやや急な坂道もあります。あとはJRの線路を越える環八の蒲田陸橋の上り下りが気になる程度です。また、自動車やバイクでは一方通行道路の多い大田区ですが、自転車ならそれも関係ありません。

全長50Km超の多摩川サイクリングロード

大田区でサイクリングと言えば「多摩川サイクリングロード」が真っ先に挙がります。サイクリングロードとして、羽田空港近くの天空橋から多摩川沿いに50Km超続いて羽村市まで続きます。この間は全てが整備はされていませんが、大田区に限っていえば天空橋から丸子橋まで快適なサイクリングロードが続きます。多摩川土手を走るので見晴らしも良く、天気の良い日は富士山もよく見えます。夕焼けもきれいです。大田区に引っ越しをされるのであれば是非サイクリングに挑戦してください。もちろんランニングやウォーキングにもオススメのコースとなっています。

銀座や皇居もサイクリング圏内

国道15号線(旧東海道)を北上するサイクリングもオススメです。品川辺りで少し起伏はありますが、ほぼほぼ平地のまま銀座や皇居まで行けちゃいます。土日の銀座の歩行者天国は自転車は押し歩きになりますが自転車で銀座通りを走るのはちょっといい気分です。大田区から気軽に自転車で行ける距離です。銀座通り(中央通り)も国道15号なのですが、そのまま南蒲田交差点につながっています。

羽田空港にも自転車で行ける

大田区の見所といえば羽田空港もその一つです。2020年、第2ターミナルに国際線用エリアが新設され、テレビなどでも度々紹介されていますし、国際線ターミナル(第3ターミナル)の展望デッキなども見学者が多いです。そんな羽田空港にも自転車で行けちゃいます。環八を西に進むだけです。大田区内の環八は自転車通行可の広い歩道が続き走りやすいです。そして広い無料の駐輪場が第3ターミナル近くにあります。羽田空港では自転車はそこにしか停められませんが、あとは4分間隔で走っている空港内の無料連絡バスで第1ターミナルと第2ターミナルへ簡単に移動できます。
余談ですが、2023年に「HANEDA INNOVATION CITY」が全館開業となりました。天空橋駅と直結しています。空港内ターミナルとは別の角度から飛行機の発着が見られる(撮影ができる)足湯付の展望デッキも話題となっています。環八沿いでもありこちらももちろん自転車で行けます。

ゴジラが破壊した呑川でもサイクリング

さて、怪獣ゴジラが蒲田に上陸したのを皆さんは覚えていますでしょうか。大田区といえば「呑川」が有名なのですが、その呑川をゴジラが破壊しながら遡上しました。今は平和な呑川ですが、ここもサイクリングコースとしてオススメです。呑川は世田谷区まで続く全長14Kmくらいの二級河川です。呑川緑道と呼ばれる散策路があります。細いので自転車ではゆっくり走るポタリングとなりますが、特に池上本門寺辺りの呑川緑道は風情があって散歩でも気持ちの良い小径です。

大田区には自転車屋さんも沢山ある

「自転車屋さん」でググってみれば、ご近所に沢山自転車さんが見つかるでしょう。パンクなども自分で修理できれば良いですが、それでも多くの人にとっては面倒なパンク修理や整備をしてくれる自転車さんは頼りになります。パンクすると押して歩くので近くにあるのは助かります。

交通ルールも守ろう

大きな道路には自転車通行帯も敷かれ比較的自転車で走りやすい大田区です。自転車は車道を走る場合、必ず自動車と同じ左側を走らなければいけません。反対車線を走る自転車を度々見かけますが、ものすごく危険です。自動車を運転される方は交差点では右側から来る自動車等を特に気にかけます。左側から来る自転車は見逃しがちです。生活道路においても左側通行は絶対に守りましょう。

まとめ

今日は、大田区のサイクリング事情をお話ししました。やはり大田区は住みやすい街ということが分かります。

イエステーション矢口店では住みやすいマンションを多数ご用意しています。矢口渡で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。
必要な場合は、弁護士・司法書士・税理士の先生もご紹介しています。

※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。
ページの先頭へ